IoTSecJPIoTSecJP

IoTSecJP Vol.1

  • ダウンロード商品
    ¥ 800

本書はIoTのセキュリティに関する啓蒙や診断技術に関する意見交換を行なっているコミュニティ「IoTSecJP」のメンバーがIoTセキュリティをテーマに書いた同人誌です。 Vol.1はBus Pirateからドローン、IoTフォレンジック、IoTを語る中で欠かせない表面実装部品の扱いについてなど、様々な話題を取り上げています! 【目次】 はじめに 第1章 Bus Pirateのファームウェアアップデート(はるてぃ)  1.1 本章について  1.2 検証環境  1.3 ファームウェアをアップデートする  1.4 おわりに 第2章 Bus PirateのバイナリモードでSPIフラッシュメモリをダンプする方法(omoikane)  2.1 対応ファームウェア  2.2 ユーザーターミナルモードからバイナリモードへの移行  2.3 バイナリモードのコマンド  2.4 バイナリSPIモードのコマンド  2.5 SPIフラッシュメモリのダンプ  2.6 さいごに 第3章 アンチドローン:対策と現状(hogehuga)  3.1 はじめに  3.2 そもそも、ドローンとは  3.3 機体分類  3.4 機能面  3.5 操縦と通信  3.6 アンチドローンの必要性  3.7 対策  3.8 認知  3.9 対処  3.10 これから 第4章 IoTへの感染を狙ったマルウェアの調査日誌(にほんももんが)  4.1 前提条件  4.2 準備  4.3 既知のファイルか検索する  4.4 fileコマンドを使う  4.5 stringsコマンドを使う  4.6 そしてその先 第5章 IoTフォレンジック入門(黒林檎)  5.1 フォレンジックシナリオ  5.1.2 UARTによるアーティファクトの取得  5.1.3 Root FSとUser FSの違い  5.1.4 IoTマルウェアを抽出するためのプロセス  5.1.5 最後に 第6章 表面実装部品の取り扱いについて(NV)  6.1 はじめに  6.2 表面実装部品  6.3 表面実装部品の取り外しと再実装

IoTSecJP Vol.1
本書はIoTのセキュリティに関する啓蒙や診断技術に関する意見交換を行なっているコミュニティ「IoTSecJP」のメンバーがIoTセキュリティをテーマに書いた同人誌です。 Vol.1はBus Pirateからドローン、IoTフォレンジック、IoTを語る中で欠かせない表面実装部品の扱いについてなど、様々な話題を取り上げています! 【目次】 はじめに 第1章 Bus Pirateのファームウェアアップデート(はるてぃ)  1.1 本章について  1.2 検証環境  1.3 ファームウェアをアップデートする  1.4 おわりに 第2章 Bus PirateのバイナリモードでSPIフラッシュメモリをダンプする方法(omoikane)  2.1 対応ファームウェア  2.2 ユーザーターミナルモードからバイナリモードへの移行  2.3 バイナリモードのコマンド  2.4 バイナリSPIモードのコマンド  2.5 SPIフラッシュメモリのダンプ  2.6 さいごに 第3章 アンチドローン:対策と現状(hogehuga)  3.1 はじめに  3.2 そもそも、ドローンとは  3.3 機体分類  3.4 機能面  3.5 操縦と通信  3.6 アンチドローンの必要性  3.7 対策  3.8 認知  3.9 対処  3.10 これから 第4章 IoTへの感染を狙ったマルウェアの調査日誌(にほんももんが)  4.1 前提条件  4.2 準備  4.3 既知のファイルか検索する  4.4 fileコマンドを使う  4.5 stringsコマンドを使う  4.6 そしてその先 第5章 IoTフォレンジック入門(黒林檎)  5.1 フォレンジックシナリオ  5.1.2 UARTによるアーティファクトの取得  5.1.3 Root FSとUser FSの違い  5.1.4 IoTマルウェアを抽出するためのプロセス  5.1.5 最後に 第6章 表面実装部品の取り扱いについて(NV)  6.1 はじめに  6.2 表面実装部品  6.3 表面実装部品の取り外しと再実装